2024/09/30

今日したこと

NHKラジオのスペイン語講座「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン21からレッスン24を再々復習。

内容はほぼ理解できた。

総レッスン120のうちの24レッスンまで進み、あっという間に

五分の一が終わった。このままレッスン120まで駆け上がって、

文法書に移る予定。






















2024/09/29

再々復習

NHKラジオのスペイン語講座「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン17からレッスン20を復習。

この辺は、3,4回目の学習なのでほぼ内容は理解できた。




2024/09/28

とりあえず完走

 NHKラジオのスペイン語講座「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン118からレッスン120を勉強した。

内容は未来形。本日、教材一冊を完了。本なり参考書なりを

一冊読み切るというのは数年ぶりだと思う。ここ数年は映画すら

最初から最後まで見きったことはなかった。

もう一周する予定。












2024/09/27

今日したこと

NHKラジオのスペイン語講座「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン115からレッスン117を勉強した。

内容は未来形。

総レッスン数が120までなので残りは3レッスン。

明日、レッスン118からレッスン120を勉強して

一冊を終える予定。





2024/09/26

今日したこと

NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン112からレッスン114を復習。

内容は命令形、一人称複数の命令形の復習。

総レッスン数が120までなので残りは6レッスンで、

残りの内容は未来形。

とりあえずよく理解できていないまま最初から最後まで

完走できる予定。

(最初は前から順ではなく適当にページを開いて

勉強していたので、内容によっては2,3回勉強している

まあ頭に入っていないので自慢は出来ない)。


































2024/09/25

今日したこと

 NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン108からレッスン111を復習。

内容は目的格代名詞の復習、再帰動詞の復習、過去形の復習。

総レッスン数が120までなので残りは9レッスン。

10月下旬あたりから文法書に手を付けるつもりです。



2024/09/24

もうすぐ終わる

 NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン105からレッスン107を復習。

内容はaunqueの復習、過去分詞の復習

総レッスン数が120までなので残りは13レッスン。

今年も残り98日。



































2024/09/23

今日したこと

 NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン102からレッスン104を復習。

内容はaunqueの用法、ser+形容詞+動詞の原形、主節と従属節の

時制の一致。レッスン120までなので残りは16レッスン。

総ページ数555の475ページまで来た。内容は頭に入っておらず、

当然理解も出来ていないが、次にいく。




































2024/09/22

今日したこと

NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン99からレッスン101を復習。

内容は過去未来形の丁寧表現。

レッスン120までなので残りは19レッスン。

動詞の活用がどんどん増えていき、命令形の活用になると

もう理解できていないし、覚えていない。正直頭に入っていないが

次に行く。




































2024/09/21

今日したこと

   NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン96からレッスン98を復習。

内容は否定命令形、再帰動詞の命令形。

更にレッスン9を再々復習。

レッスン120までなので残りは22レッスン。

費用が掛かるのでスペイン語検定を受ける

予定はないですが、今使っているこの555ページ

のまいにちスペイン語を仕上げてもスペイン語

検定4級くらいしか合格できなさそうということに

少しショックを受けた。。。3級に合格する

水準に達するかと思ったが、スペイン語検定の

概要を読むと無理そう。。

これ仕上げてやっと4級。。。じゃあ2級水準に

達するのにあとどんだけ時間がかかるのだろうか。。。

































2024/09/20

今日したこと

  NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン93からレッスン95を復習。

内容はtúの命令形、usted, ustedesの命令形。

更にレッスン6からレッスン8までを再々復習。

レッスン120までなので残りは25レッスン。

全120レッスンが終われば、11月末までにもう一周終わらせて

文法書に行く予定。























2024/09/19

今日したこと

 NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン90からレッスン92を復習。

内容は線過去の不規則活用、túの命令形。

更にレッスン1からレッスン5までを再度復習。



































2024/09/18

今日したこと

 NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン87からレッスン89を復習。

内容は線過去の規則活用。



































2024/09/17

本日したこと

NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン84からレッスン86を復習。

内容は点過去の不規則活用 ir, ser, estarの勉強。

現在完了形と現在進行形がよく区別できていない。



2024/09/16

Easy Spanish

Easy Spanish

クリックするとYoutubeに飛びます。

スペイン語の字幕付きで、スペインと中南米両方の

スペイン語を扱っていてスペイン語学習の役に立つと

思う。

本日はar er ir 動詞と不規則活用動詞の点過去

   NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン81からレッスン83を復習。残りは37レッスン。
































2024/09/15

比較級、最上級を復習

  NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン78からレッスン80を復習。

内容は比較級と最上級。

次のレッスンから点過去に入る。







2024/09/14

比較級の復習

 NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン75からレッスン77を復習。

内容は比較級。

CDや音声を聴きながら勉強しているわけではないので

いくつかの単語の発音がはっきりしないが、たぶんこんな

感じだろうなですすめている。

























2024/09/13

現在完了、受け身のse、比較級

  NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン72からレッスン74を復習。

内容は現在完了、受け身のse、比較級。

最初にこのページを勉強した時よりは理解できた。



2024/09/12

今日したこと

 NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン71のみを復習。

内容は過去分詞(英語でいうところの分詞形容詞?)

いろいろあって疲れたので今日はレッスン1つのみ。





2024/09/11

今日したこと

 NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン68からレッスン70を復習。

今日出てきた動詞dejarは英語でいうところのletかな。

過去形、未来形で120レッスンが終わり。





2024/09/10

再帰代名詞、再帰動詞の復習

NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン65からレッスン67を復習。

再帰代名詞、再帰動詞の話。





2024/09/09

今日も少しだけ復習

NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン62からレッスン64を復習。

再帰動詞が登場。最初に勉強した時はわからなかったが、

今回復習してみて再帰動詞がある程度理解できた。




















2024/09/08

前半が終了

 NHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン59からレッスン61を復習。

全120レッスンあるので、前半は終了

した。

9月、10月、11月、12月。。。なんかもうすぐ年末かあ。。。。

また歳を取る。。




2024/09/07

気力はないが少し勉強

気力はわかないが中断すると、数週間、数か月、あっと言う間に

中断期間が経過するため、気力はわかないがとりあえずテキスト

を写して、一部の単語を辞書で調べました。本当はよくわからない

単語をすべて辞書で引いた方が良いのは分かっているが気力が

ない。 

今日もNHKラジオのスペイン語講座 「アンコールまいにちスペイン語」

(2008年放送)のレッスン56からレッスン58を復習。

このあたりから丸暗記構文的なものが登場する。

hace ... que...     tan...que...

あとスペイン語を勉強しているとよく理解していない

カタカナ料理がスペイン語由来で実は材料をスペイン語

読みしただけだった、というような発見がある。。





















今日したこと

 昨日、NHKラジオのスペイン語講座「アンコールまいにちスペイン語」 (2008年放送)のレッスン89からレッスン90を再々復習。 内容は点過去と線過去